2022.12 スポーツ鬼ごっこ三重県大会で準優勝。
その様子は こちら>>
2019.01 三重県知事に第16回Honda子どもアイディアコンテスト最優秀賞受賞の報告。
その様子は こちら>>
2018.12 鈴鹿市長に第16回Honda子どもアイディアコンテスト最優秀賞受賞の報告。
その様子は こちら>>
第16回子どもアイディアコンテスト最終審査会の様子は こちら>>
2017.12 桑名市長に第15回Honda子どもアイディアコンテスト最優秀賞&キッズ大賞受賞の報告。
その様子は こちら>>
第15回子どもアイディアコンテスト最終審査会の様子は こちら>>
2019.08.04 サマーキャンプ初日❣️
2019年8月4日 スタッフ日記
名古屋フィジカルフィットネスセンター(NPFC)とのコラボサマーキャンプは今年6回目になります。開校当初から、利用していただき、共に成長させてもらっています❣️ 津~名古屋経由でNPFCの一団が多度西キャンパスに到着した …
2019.08.03 サマスク10日目❣️
2019年8月3日 スタッフ日記
昨日のカリキュラムは、午前中、おばけ屋敷迷路づくり! 低学年は大きな紙にお化け👻をイメージして描いていきます! 中学年は怖いディスプレイを作り、高学年は襖や畳を使って一部屋まるごとお化け屋敷迷路にしていきます❣️ こんな …
2019.08.02 サマスク9日目 ミニモンゲーム❣️
2019年8月2日 スタッフ日記
動く工作カリキュラムに50名の子どもたち! しかも1~6年生まで幅広い❣️ そこで、新作「ミニモンスターゲーム」を低学年、中学年、高学年仕様を作り、低学年はティーチング、中・高学年は教えない教育!で、いつものように見本を …
2019.08.01 サマスク8日目❣️
2019年8月1日 スタッフ日記
あっという間に8月に入り、サマースクール2019も1/3が終了しました! 昨日はジン先生とタム先生のカリキュラム! さすがに2人とも元教師、子どもとの接し方は超一流❣️ 午前中はタム先生の「考えてかいてみよう」 面倒くさ …
2019.07.31 サマスク7日目 リーダーゴッコ❣️
2019年7月31日 スタッフ日記
今年で6回目のサマースクール。 さすがに、スタッフも手慣れてきています。 子どもとの接し方、言葉がけ、叱り方まで、確立してきたと思います❣️ ただ、50人近くいるとどうしても指示する事も増えてきます。 例えば、おやつのル …
2019.07.30 サマスク6日目 暑熱順化❣️
2019年7月30日 スタッフ日記
昨日は “ツリーハウスをつくろう” でした❣️ 初日は雨のため、屋内作業でしたが、ようやく晴れたので、屋外作業が出来ました❣️ やっぱり、子どもたちは夢中です!! 絵になるなぁ~ 普通なら徐々に暑さに慣れる期間があります …
2019.07.27 サマスク5日目❣️
2019年7月27日 スタッフ日記
昨日の講座はムシムシ体験! ペットボトルで虫カゴを作り、運動場、田んぼ、ひみつ基地、裏山を散策して、昆虫を採集します。 午後からは、その虫を観察しながら工作し、最後は皆で発表会❣️ 夏らしい晴れの天気で良かったー♪
2019.07.26 サマスク4日目❣️
2019年7月26日 スタッフ日記
昨日のカリキュラムは、みなみちゃんの「ガッコウイングリッシュ」。 今回、ブータン、ミャンマー、インドからゲストティーチャーが来てくれました❣️ 同じアジア圏なのに、英語が堪能なのは何故かと聞くと、「日本人は日本語が強いか …
2019.07.25 サマスク3日目❣️
2019年7月25日 スタッフ日記
体が暑さに慣れていないので、少々だるさがありますが、まだまだ元気です♪ さて、サマースクールの3日目が終了し、今週は後2日!! 先を考えず、1日1日を思いっきり楽しんでいます! ところで、昨日のカリキュラムは午前中おうち …
2019.07.24 サマスク2日目❣️
2019年7月24日 スタッフ日記
梅雨明けは間もなくかな!? 天候は、まだまだ不安定ですが、久しぶりに太陽が出ると夏到来! 午前中はお化け屋敷迷路の初回❣️ まずは迷路の壁になる襖に、こわ~い絵を描きました!! グループ毎にテーマを掲げ、下書き開始!! …