低学年ならではの柔軟な発想をノビノビと
子どもアイデア楽工では2つのソウゾウリョク(想像力と創造力)を高めることの大切さを唱えています。ドキワクキッズでは想像力(イマジネーション力)を高めることに重点を置いたカリキュラムで、さまざまなモノづくりや遊びを通じて「知る」「考える」ことをしていきます。そこから探究心が芽生え応用力が身についていきます。
モノづくりや伝統あそびなど、さまざまな実体験はソウゾウリョクを高める “引き出し” として活かされていきます。ドキワクキッズでは、楽しく遊びながらアイデアの種を引き出しに蓄積していく講座です。
講師: 市川 未来(ちゃんちゃん)
講師: 村越 双樹 (こっしー)
桑名駅前校
【実施場所】
子どもアイデア楽工 桑名駅前キャンパス
【実施曜日】
木曜日コース ※低学年プログラミング講座と交互開催
【対 象】
低学年:小学1年, 2年