子どもアイデア楽工(こどもあいであがっこう)は三重県桑名市の廃校(旧多度西小学校)を活用して子どものキャリア支援を行います

ミックス(MICS)/まんが教育

学びの総合講座、勉強への興味や理解が深まる

ミックス

“まんがをつくろう” カリキュラムでは、これまでマンガを題材に色々な事を学んできましたが、マンガに加えて4つの力を伸ばしていく「学びの総合講座 MICS(ミックス)」に進化しました。

“ M ” マインド(心や意識)
“ I ” イマジネーション(想像力)
“ C ” クリエーション(創造力)
“ S ” スキル(ものの作り方やコツ) を意味しています。

2018年度まで小・中学校教員だったこそのリアルな学校事情を知る講師ですので、学校で必要だけど伝えきれていない学びを講座で実践し、学校での勉強への興味や理解を深めていく内容となっています。
学校では指導が減っている読書感想文や自由研究のポイントやアドバイス伝えたり、ゲーム感覚で漢字や計算問題を解くことによる漢字・算数検定などへも取り組んでいきます。

まんが教育

“まんが教育” は、マンガをつくることによって考えるチカラと描くチカラを高めるカリキュラムです。マンガをつくるには、シナリオや物語を考えてまとめる能力、登場人物と背景を描く作画力、それら要素をレイアウトする能力が必要となります。子どもたちには身近な “漫画” を題材とすることで、楽しみながら “かく” ことを総合的に向上させることができます。

考えてつくってみよう・かいてみよう

“考えてつくってみよう・かいてみよう” は、モノを観察して、その形を真似てつくること、描くことをします。また、自由に発想・想像してつくったり描いたりもします。モノを見るチカラ、作るチカラ、描くチカラが身につくカリキュラムです。



講師: 田村 昭生(たむ先生)

愛知県の公立小学校の教員で、専門は保健体育です。
子どもアイデア楽工では、「まんが教育」と「考えてつくってみよう・かいてみよう(できたらいいな!こんなもの)」を担当しています。みんなのソウゾウリョクの翼を広げたいです。




お気軽にお問い合わせください。 TEL 0594-87-7639 受付時間 10:00〜17:00

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.