2022.12 スポーツ鬼ごっこ三重県大会で準優勝。
その様子は こちら>>
2019.01 三重県知事に第16回Honda子どもアイディアコンテスト最優秀賞受賞の報告。
その様子は こちら>>
2018.12 鈴鹿市長に第16回Honda子どもアイディアコンテスト最優秀賞受賞の報告。
その様子は こちら>>
第16回子どもアイディアコンテスト最終審査会の様子は こちら>>
2017.12 桑名市長に第15回Honda子どもアイディアコンテスト最優秀賞&キッズ大賞受賞の報告。
その様子は こちら>>
第15回子どもアイディアコンテスト最終審査会の様子は こちら>>
2020.06.12 メチャクチャ盛り上がりました❣️
2020年6月12日 スタッフ日記
今年に入って作った工作を使ってコンテストを開催しました❣️ まずは、キャップマシンガンコンテスト‼️ メチャクチャ盛り上がりました*\(^o^)/* やっぱ、この光景が最も好きです❣️❣️ ずっとこの幸せな時間が続きます …
2020.06.10 子どもの可能性❣️
2020年6月10日 スタッフ日記
「すごいなぁ♪」 子どもたちから多くの刺激をもらいます。昨日はロボットプログラミングと、プランニング&プレゼン講座。 どちらも子どもたちには難しい高学年向け講座です。 だと、思うのですが~ 子どもたちはメチャクチャ集中し …
2020.06.09 ワクワクしてきた~♪
2020年6月9日 スタッフ日記
最近、ロボコンを通じて、とってもステキな若者たちとつるんでいます❣️ 昨夜もカリキュラム終了後、21時過ぎまで、ワイワイガヤガヤとディスカッションしました。 前職、遊園地の研究開発部門にいる時のような熱気を感じます❣️ …
2020.06.08 歓声が轟く❣️
2020年6月8日 スタッフ日記
「やっぱ、良いなあ♪」 3ヶ月ぶりに子どもアイデア楽工多度西校での講座を再開しました❣️ コロナ禍の影響でずっと閉めていましたが、学校も始まった事から、3拠点とも開けました‼️ 子どもたちもウズウズしていたのか、元気いっ …
2020.06.06 多度山遠足
2020年6月6日 スタッフ日記
新型コロナウイルス感染症拡大防止の緊急事態宣言が解除されたことを受けて、子どもたちの自粛疲れで鈍ったカラダをリフレッシュすることも兼ねて多度山へ登って来ました。 まぁ、同行したスタッフの方が子どもたちより遥かに鈍ってたん …
2020.06.05 桑駅校 木曜日コースも再スタート
2020年6月5日 スタッフ日記
木曜日コースは、低学年(1年生と2年生)のドキワクキッズと、高学年(3年生以上)のソウゾウリョクUP講座。 どちらも4月上旬以来の講座でしたが、子どもたち同士はブランクを全く感じさせず、みんな楽しそうにしていました。 ド …
2020.06.04 桑名駅前校 再開
2020年6月4日 スタッフ日記
新型コロナウイルス感染症拡大防止策として活動を自粛していましたが、小学校の再開に合わせて、子どもアイデア楽工 桑名駅前校も通常講座を再開しました。 4月のはじめに今年度初の講座をして以来、実に1ヶ月半ぶり。 4月最初の講 …
2020.06.02 鈴鹿校 再開しました❣️
2020年6月2日 スタッフ日記
やっぱりリアルは良いなぁ~♪ 子どもアイデア楽工 鈴鹿校は昨日から再開しました。 何が嬉しいかと言うと、全員元気な顔で来てくれた事です❣️ 早速、オンラインの続きからのスタート‼️ テーブルに1人づつ、ソーシャルディスタ …
2020.04.10 桑駅校 サイエンスを楽しもうスタート
2020年4月10日 スタッフ日記
桑名駅前校の金曜日コース「サイエンスを楽しもう」がスタートしました。 今年度から入会した子と、昨年まで来ていた2人の子が中学生になってサポートに来てくれて、とても賑やかな雰囲気でした。 初回は、桜について観察し、学びまし …
2020.04.09 桑駅校 ドキワクキッズとソウゾウリョクUP講座
2020年4月9日 スタッフ日記
桑名駅前校で、2020年度初の木曜日コースがスタートしました。 低学年のドキワクキッズとソウゾウリョクUP講座。 どちらも新規入会者が多いクラスで、みんな少々緊張気味でしたが、講座をすすめるうちに、あっという間に仲間と楽 …