8.5 動く工作

動く工作は、廃材をつかって動作するものを工作し、最後に対戦する講座です。
ペットボトルキャップ発射装置をつくりました。
完成したもので対戦しました。

8.6 ツリーハウスをたてよう

雨が降ったので室内工作にしました。
割りばしをつかった輪ゴム銃をつくりました。
輪ゴム銃はよくつくるのですが、今夏は、いつもと違う方法でつくってみました。
最後はマト当てをして遊びました。

8.7 おばけ屋敷をつくろう・水遊ベンチャー

水遊ベンチャーでは、ポイバトルをしました。
顔の前につけてある「きんぎょすくい用のポイ」を自作の水てっぽうで撃ち合い、破けたら負け。
みんなビショビショになって遊びました。

8.8 スポーツ鬼ごっこ・水遊ベンチャー

スポーツ鬼ごっこは、子どもアイデア楽工が県大会にも出場している団体スポーツ。
初めて参加する子でも、楽しく、運動になり、仲間とのコミュニケーションが向上します。
汗びしょびしょになりました。
午後は水遊ベンチャーで「バケツのヤーツ」をして、寒いほどビショビショになりました。