春の1泊2日宿泊体験は、ソウゾウリョクUPキャンプ。
2日間で、ひみつ基地に置くオブジェをつくります。
今回は11人の参加者となりました。

最初は毎度おなじみ、自分の寝床づくりからスタートです。
材料も、つくり方も、気の合う仲間と一緒に、ひとりだけでと、自由につくりました。

次は、ひみつ基地に設置するオブジェを班に分かれてつくります。
班のメンバーで何をつくるか、どうつくるかを話し合って進めます。
パーツごとにメンバーで分担するなども班のメンバーで決めました。

屋外設置なので、みんな木材でつくるのですが、太くて堅い木は切るのが大変。
仲間との協力が不可欠です。

そして、あっという間に日が暮れて、夕飯のカレーライスづくり。
食べたいカレーの辛さごとに班に分かれてつくりました。

みんな美味しくできて、お腹いっぱい食べました。

甘口グループ

甘口+中辛グループ

中辛グループ

夕食が終わったら自由時間。
寝床を修理したり、カスタマイズしたり、思い思いに過ごしました。

消灯時間になったら、みんな、おとなしく寝てました?

これは・・・寝てる?

朝になって、みんな元気に寝床を撤収してから、オブジェの完成に向けて作業しました。

時にはみんなでケンカになることも・・・
ウソです。 楽しくジャレ合いながら進めていました 笑

全部の班がしっかりオブジェを完成することができました。
最後は、オブジェづくりで頑張ったところなどを発表しました。

この班は「馬」で名前は「ロレオ」をつくりました。
昨年の春キャンプでつくった豚「チェンオ」のお友だちです。

この班は「犬」をつくりました。
垂れた耳がかわいいですね。

この班は「人と鉛筆くん」をつくりました。
座っている人の足元にいるのが鉛筆くんです。

スタッフもつくりました。
「スワローくん」です。
去年の春キャンプでつくった「ゴローくん」のお友だちです。

今回のキャンプも、楽しく元気に、そして素敵なオブジェが完成しました。

昨年の春キャンプ2024の様子は こちら>>