おはようございます‼
今朝の多度はあいにくの雨模様です〜

さて、インフルエンザのおかげで今まで撮っておいた気になる番組を観る事ができました*\(^o^)/*
その中でマサチューセッツ工科大メディアラボ所長の伊藤 穰一さんとips細胞の山中伸弥教授とのSpecial対談がすごく面白かった‼

伊藤所長は子どもたちにどれだけ知識を詰め込むかという従来の教育のシステムではなく、なかなか試験では評価できないクリエイティビティーとか、情熱とか、みんなでコラボレーションする能力を育成する教育がとても重要であると語っています。

「教育」ではなく「学び」という言葉のほうがしっくりくる‼
着任後にメディアラボの活動指針として「ユニーク、インパクト、マジック」を示し、「誰もやっていないことをやる、真似はしない(ユニーク)」「やるなら社会にインパクトを与える活動を目指す(インパクト)」「そしてそれは驚きや感動を与えるものであるべきだ(マジック)」という意味の3つのキーワードを提示している‼

誰かに教わるのが教育
自分から求めるのが学びです
教育は百科事典を暗記させることに似ています
どう学ぶかを学ぶべきなんです
これからは世界がどんなに複雑化しても計画や準備にばかりとらわれすぎてはいけない

・つながる学び続けるそして今を生きる
・ナウイスト
・考えるより行動せよ
・nowism現在主義
・知識がありすぎるとリスクばかりを考えてしまう
・必要なのは疑う力
・伝えるのも大切聞くのも大切

こんな内容をお話しされていました*\(^o^)/*

番組を観て改めてガッコウの理念を再確認した次第です(*^_^*)
教育より学びを実践していきますネ♪

さぁ、今日は久しぶりに登コウします*\(^o^)/*
皆さんも素敵な日曜日をお過ごしくださいね〜♪
今日もよろしくお願いしま〜っす♪